骨折の分類
骨折の分類
交通事故の外傷骨折は,鎖骨,肋骨,指骨,鼻骨,尾骨,橈骨,尺骨,脛骨、腓骨,脊椎骨,頭蓋骨等で発生しています。
本日は,骨折の分類について解説します。
1 開放性による分類
閉鎖性と開放性による分類で,体内で骨折が起きているものを単純骨折=閉鎖骨折といいます。骨折した骨が皮膚を突き破り体外に露出しているものを複雑骨折=開放骨折と呼んでいます。
開放骨折では,骨髄炎等の感染症の危険が高く,単純骨折に比較して重傷です。
折れ方が複雑な骨折だから,複雑骨折と勘違いされている方もいらっしゃるかもしれませんが, 明らかな誤解です。
複雑な骨折は,粉砕骨折,破裂骨折などと呼ばれています。
かかる誤解を生じないためには,単純,複雑ではなく,閉鎖骨折と開放骨折と表現すべきです。
2 骨折の方向による分類
骨折の形状により,横骨折,縦骨折,斜骨折,螺旋骨折と呼ばれています。
3 骨折の部位による分類
これは診断書に傷病名として記載されますから覚えておかなければなりません。
① 骨幹部骨折
鎖骨,上腕骨,前腕骨,大腿,脛・腓骨のど真ん中の骨折のことです。
② 骨端部骨折 (遠位端骨折と近位端骨折)
私は,心臓に近いのが近位端,遠いのが遠位端と覚えていたのですが,正しくは上・下肢では,体幹に近い方の骨端を近位端,遠い方の骨端を遠位端とし,体幹部では口に近い方の骨端を近位端,肛門に近い方の骨端を遠位端と決められています。
③ 関節骨折
肩関節の脱臼骨折,膝関節の高原骨折もしくはプラトー骨折,股関節の後方脱臼骨折が典型例です。
3 外力による分類
① せん断骨折
骨の長軸に対して垂直方向に力が働いたことにより生じた骨折で,横骨折が典型例です。
② 圧迫骨折
椎体骨に発生する骨折で,上下方向に過度に圧迫されたことにより生じた骨折です。
③ 捻転骨折
骨に対し,捻る力が働いたことにより生じた骨折で,螺旋骨折が典型例です。
④ 屈曲骨折
骨に対し,折り曲げる力が働いたことにより生じた骨折で,二重骨折など複合骨折が典型例です。
⑤ 剥離骨折
骨に対しては,外力が働いていないが,筋・腱・靭帯などの牽引力によって,その付着部の骨が引き裂かれて生じた骨折のことです。
靱帯の付着部が剥がれただけでも剥離骨折と呼んでいます。
あと,骨折の原因による分類として,外傷骨折,疲労骨折,病的骨折があり,完全性による分類としては完全骨折と不全骨折があります。
不全骨折とは,骨が連続性を失わない状態の骨折のことで,亀裂骨折や,骨膜に損傷がない骨膜下骨折が典型例ですが,覚える必要はありません。
最後に,粉砕骨折と破裂骨折について説明をします。 医師からこんな傷病名が告知されたら,被害者の方は気絶しそうになりがちですが,骨折部位が3つ以上の骨片に分離したときは,粉砕骨折と診断されています。
決して修復不能ではありませんから気絶することもありません。
固定術が必要な重症例ですが,破裂骨折とは,前後の椎体骨が圧迫骨折し,椎体の後方部が突出して脊柱管を圧迫している損傷のことで,破裂して骨が跡形もなくなってしまったのではありません。
関連記事はこちら
- PIP関節脱臼骨折
- ジョーンズ骨折=第5中足骨々幹端部骨折
- ショパール関節脱臼骨折
- ボクサー骨折
- リスフラン関節脱臼骨折
- 上腕骨近位端骨折
- 上腕骨骨幹部骨折
- 上腕骨骨幹部骨折
- 中手骨基底部骨折
- 中手骨頚部骨折
- 中手骨骨幹部骨折
- 中足骨骨折
- 前頭骨陥没骨折による外傷性てんかん
- 右足関節果部骨折
- 右踵骨不顕性骨折
- 基節骨の骨折
- 大腿骨々幹部骨折
- 大腿骨転子部・転子下骨折
- 大腿骨頚部骨折
- 大腿骨顆部骨折
- 左下顎骨々折・左頬骨々折・左側頭葉脳挫傷
- 左側頭骨骨折による脳挫傷
- 手指の靱帯・腱損傷および骨折における後遺障害について1
- 手指の靱帯・腱損傷および骨折における後遺障害について2
- 手根骨の有鈎骨骨折
- 手根骨の有頭骨骨折
- 手根骨骨折の総括
- 種子骨の骨折
- 立方骨圧迫骨折=「くるみ割り骨折」
- 第1楔状骨骨折
- 第5中足骨基底部骨折=下駄骨折
- 肋骨多発骨折の重症例 フレイルチェスト(Flail-Chest),動揺胸郭
- 肋骨多発骨折の重症例 外傷性血胸
- 肋骨骨折
- 股関節後方脱臼・骨折
- 肩甲骨骨折
- 脊柱の圧迫骨折
- 脊柱の圧迫骨折(脊柱の変形)
- 脊柱の圧迫骨折(脊柱の運動障害)
- 脊柱の破裂骨折について
- 脛・腓骨々骨幹部開放性骨折
- 脛骨顆部骨折
- 脛骨顆間隆起骨折
- 腓骨骨折
- 腰椎横突起骨折
- 膝蓋骨々折
- 膝蓋骨々軟骨々折とスリーブ骨折
- 舟状骨々折
- 舟状骨裂離
- 舟状骨骨折
- 距骨(きょこつ)骨折
- 踵骨前方突起骨折
- 踵骨骨折
- 鎖骨骨折
- 骨盤骨折に伴う出血性ショック
- 骨盤骨折の軽症例
- 骨盤骨折の重症例
交通事故・無料相談 弁護士法人前島綜合法律事務所
【受付時間 平日】 10:00-18:00