座間市の皆様へ
座間市で交通事故に遭われた皆様へ
・「交通事故の被害に遭ってしまった・・・」
・「保険会社の示談提案に納得できない・・・」
・「後遺症の認定に不満がある・・・」
・「自賠責保険の被害者請求をしたい・・・」
秦野・厚木・相模原 交通事故相談
弁護士法人前島綜合法律事務所へ
お気軽にご相談下さい。
当事務所が選ばれる5つの特徴
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※着手金0円は、弁護士特約加入の場合を除きます。また着手金0円の場合でも、調査意見書外注費などの実費が発生した場合は、実費分のみご請求させていただく場合がございます。
![]() |
![]() |
![]() |
交通事故で請求できる損害
治療に関する損害
(1)治療費、(2)入院慰謝料、(3)後遺症慰謝料、(4)休業補償、(5)後遺症による逸失利益 など
死亡事故の損害賠償
(1)葬儀関連費、(2)死亡慰謝料、(3)死亡による逸失利益 など
解決事例
事例1:過失相殺が40(相手):60(依頼者)→100:(相手):0(依頼者)に!
事例2:保険会社の提示額が300万円→解約金額700万円に!
事例3:保険会社提示額約30万円→解決金額約80万円
下記のようなお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。
◆保険会社から提示された金額が妥当かどうか相談したい。
◆交通事故の被害補償がどのように進むのか教えてほしい。
◆保険会社から治療を打ち切ると言われてしまったが、何とかならないか?
◆保険会社から自分にも過失があると言われていて、過失相殺の基準を教えてほしい。
◆加害者が話し合いに応じないので、自賠責保険の被害者請求をしたい。
◆後遺症の認定に不満がある場合はどうしたらよいのか。
◆休業損害など一切支払ってくれないので、相談したい。
はじめてこられた座間市の皆様へ
本サイトは、神奈川県厚木市、相模原市、町田市、伊勢原市、大和市に在住の皆様に、交通事故問題の知識をご提供することを 目的に、前島綜合法律事務所(神奈川県厚木市)が運営しております。
交通事故被害に遭われた場合、保険会社との交渉や、後遺症の認定には一定の専門知識が必要になります。
ハッキリ言って、専門知識がなければ、受けられるはずの補償が受けられない、ということも数多く見てきました。
本サイトを通じて、神奈川県厚木市、相模原市、町田市、伊勢原市、大和市在住の皆様に、交通事故に関する情報をご提供し、一人でも多くの方の被害回復の手助けと頂ければ幸いです。
ご相談対応エリア:神奈川県内全域及び東京都の一部(町田市,多摩市,稲城市)に対応しております。
幣所には、交通事故の被害者のご相談を多数頂いております。
と言うのも、交通事故の被害に遭った場合、ケガの治療や仕事への対応などと共に、多くの人が苦労されるのが、交通事故後の補償の問題だからです。
交通事故後、きちんとした補償を受けるためには、①後遺障害の認定、そして、②損保会社との示談交渉が大事になります。そして、この2つの点において、まさに法律を知っているのと、知らないのとでは大きな違いが出てくるのです。
① 後遺障害の認定
交通事故の補償(賠償金額)は、後遺障害の等級認定によって、大きく変わるのです。そして、その後遺障害の認定は、医師の診断書によって、認められるかどうかが大きく異なります。また、認定機関がいつも正しいとは限りません。認定に不安がある場合は、専門家である弁護士がお力になれます。
② 損保会社との交渉
一般に、交通事故の被害者にあった人は、保険会社が提示する示談額は法律にもとづいた正当な金額だと考えています。しかし、保険会社が支払う損害賠償額の基準は、実は裁判所の基準よりも低いことが多いのです。このような場合も、専門家である弁護士が、示談のアドバイスをしたり、保険会社と交渉したり、とお力になることができます。
所長から座間市の皆様へのメッセージ
地域に密着した事務所を目指しております。
弁護士と依頼者の関係は、目の届く環境にあること、
コミュニケーションの取りやすい環境にあることが一番です。お近くの法律事務所であれば、
遠くまで打ち合わせに出向いたり相談に行く必要がありません。
どうぞご利用ください。
座間市というところ
座間市の歴史
昔から座間は八王子街道の宿場町として栄えることにより集落が形成されましたが、戦前の座間は軍都として発展していきました。しかし戦後は大企業の誘致が行われ、自動車産業中心とした企業城下町が形成されていきます。
バブル景気崩壊後は座間市内の税収入の低下により、財政状況が悪化していきました。現在でも座間市周辺近隣自治体と比較すると財政的には劣っていますが、人口は増加しており、座間市はベッドタウンとしての役割を担っています。
座間市の産業
周辺地域が都会化すると共に著しく座間市の農業等の産業は縮小しましたが、自動車の企業城下町だったことから、座間市には自動車工業に関連した企業が沢山あります。昔と比べると座間市の自動車産業は小さくなっていますが、商業等の比率が高くなっています。
座間市の教育
昭和時代の急激な人口増加に伴い、座間市は当時、インフラ整備を迫られていました。ほぼ毎年のように施設造営を行ってたことから座間市の校舎等の建造物の形状、規格等が 非常に類似したものとなっています。しかし、座間市内の子どもの数は少子化により減少したもののこれまでに座間市内の教育施設の統廃合は行われていないことは驚きです。
交通事故・無料相談 弁護士法人前島綜合法律事務所
【受付時間】 10:00-19:00